保有資産状況 今までのこと、そして今後のブログ&Twitterでの活動について ブログを始めて1年が経過しました。 私の中で、これまでの経験を踏まえて、新しく軸が出来たので自分の気持ちを整理する為に記事を書きます。 激動の1年間 このブログを始めたのは、2021年1月にBNBを4000円で購入... 2022.04.07 保有資産状況
暗号資産情報 【番外編】GuildFiのGFコインのTLAに参加した結果 おむ太郎です。 前回の記事で暗号資産に関する記事は一旦終了しますと言ったな・・・。 あれは嘘だ。 MCコインでの成功体験から、自信満々にGuildFIのGFに参加したら盛大にやらかしたので記事にしま... 2021.12.06 暗号資産情報
暗号資産情報 【ほぼ最終回】GAFIへの初期投資で一発当てた結果【GameFi】 以前投稿した記事、GameFiのコインであるGAFIを本気で集めた結果、税引後でもFIRE可能なまでに資産を増やすことが出来ました。 最近相談し、確定申告の依頼をした税理士の先生以外、リアルでは誰も知りません。(最初に相談した... 2021.11.21 暗号資産情報増やす力
初心者向け 資産運用を考える上で、仮想通貨(暗号資産)に投資する理由を考える。 突然ですが、皆様は投資していますか? よくわからないし、面倒だから結局やってない・・。 という方が多いと思います。 私も、趣味で株取引をやっていたことがありますが、資産形成を意識... 2021.10.19 初心者向け
暗号資産情報 【MATIC】TITANに夢を見た結果【Defi】 今回は、少し経てばみんな忘れるであろう、IRON ファイナンスのTITANについての記事です。 結論から申し上げますと、高い勉強代を支払いました。 どういう経緯で0になったかを淡々と話します。 ①高AP... 2021.06.17 暗号資産情報
お役立ち情報 【仮想通貨ウォレット】私がSFPに投資しない理由【青汁王子で話題】 今回は日本人に有名な仮想通貨ウォレット、『SafePal』のトークンであるSFPに私が投資しない理由を記事にします。 一時期、青汁王子が大量保有していて話題になりました。また、インフルエンサーの方も結構話題として取り上げていま... 2021.05.14 お役立ち情報
BSC関連 【レンディングより】仮想通貨は複利で運用!【Autofarm】 最近、Autofarmが急激に日本で広まり始めてきました。 日本人に流行り始めたBANANAを収穫するという事で、Autofarmの利用する方が増えてきたようです。 バナナ栽培で1日で2億円増えた。 僕の本業は... 2021.05.04 BSC関連
初心者向け 【総平均法】初心者が最初に抑えるべき暗号資産(仮想通貨)の税金の要点とは? 今回は暗号資産(仮想通貨)の税金の要点についての記事です。 とはいっても、私は税理士ではありません。 私の記事等ネット上の情報だけを鵜呑みにしないで、税務署や税理士に確認していただきますようにお願い致します。 ... 2021.04.07 初心者向け
初心者向け 暗号資産(仮想通貨)初心者に伝えたいこと3選 おむ太郎(@DEXomutaro)です。 最近のビットコインの高騰を受け、私の周りでもトレードを始める方が増えました。 ネムを30円で買って80円で売れたよー ... 2021.04.04 初心者向け
初心者向け 【仮想通貨】私がIOSTに投資をしない理由 おむ太郎(@DEXomutaro)です。 今日はすこし目線を変えて、なぜIOSTに投資しないのか?という話をしたいと思います。 今や暗号資産を触る日本人なら二人に一人は知ってそうな... 2021.03.27 初心者向け